【神戸空港第2ターミナル】内覧会レポ✈️渡韓オタクにも朗報!

スポンサーリンク

2025年4月18日(金)にオープンする「神戸空港 第2ターミナル(T2)」の内覧会に行ってきました!

これまで国内線のみだった神戸空港に、いよいよ国際チャーター便対応の新ターミナルが誕生。特に、ソウル便が1日2便運航予定というのは、関西の“渡韓オタク”にとっても嬉しいニュースです!


🏢 全体の印象:無駄のないコンパクト設計!

館内はとてもすっきりしていて、迷いにくいシンプルな構造。
自然光がたっぷり入る開放感あるロビー、木目調の天井など、ナチュラルでやさしい雰囲気でした。

神戸空港第2ターミナル出発カウンター
神戸空港第2ターミナルの出発口

入場口から搭乗口までの導線もわかりやすく、初めての利用でも安心!


✈️ 国際チャーター便の運航情報(2025年4月時点)

以下の5都市へ、各社より国際チャーター便の運航が予定されています:

  • ソウル(仁川):1日2便
     → 大韓航空(所要約2時間)
  • 南京/上海(中国)
  • 台北/台中(台湾)

ソウルへは1日2便で、午前中(11:00発)と夕方(18:30発)なのは、サノクなどでの急な渡韓にも対応しやすくて嬉しいスケジュール!


🛋 待合エリアの天才ポイント

搭乗待合室も、緑色を基調とした落ち着いた空間となっています。

国際線搭乗待合エリア

搭乗待合室の椅子には、1席ごとにUSB・コンセントが完備!
「本当に天才…」と声が出そうなポイントで、スマホ充電に困ることなし◎

搭乗待合室の椅子に完備されているコンセント&USB充電ポート

👶 ファミリー層にも優しい空間

国内線側の搭乗待合室にはキッズスペースも完備されていて、小さなお子さま連れでも安心。
白を基調にしたシンプルで清潔感のある空間でした。

国内線側にあるキッズスペース


🌇 展望デッキも推し活スポットに?

2階にある「展望デッキ(にぎわい空間)」は、空が大きく広がる開放的なウッドデッキ。
イスやテーブルも設置されていて、飛行機の発着を眺めながらひと息つけます。

神戸の夜景も一望できる素晴らしい眺め!柵の一部が透明窓になっているので、柵に邪魔されずに写真が撮れる気遣いも。

お天気の良い日には鳴門海峡大橋などもきれいに見え、夕方には淡路島方面に沈む夕陽がとにかく絶景でした…
ここでの推しとの思い出写真も増えそうな予感です☺️

一部が透明窓となっている神戸第2ターミナルの展望デッキからの景色
神戸空港第2ターミナルからの窓ガラス越しの景色
神戸空港第2ターミナルの展望デッキ


🍴 飲食&ショップ事情について

現在、第2ターミナル内の飲食店や売店は最小限の構成になりそうです(免税店もオープン準備中)。
そのため、食事や買い物は隣接する第1ターミナルを活用するのがおすすめ!

コンビニやカフェ、土産物店など充実しているので、事前にそちらでの立ち寄りを。


🚍 アクセス情報も便利に

  • 神戸空港駅からはアクセスバスで5分程度
  • 新神戸駅・三宮駅とも接続していて、兵庫県内・関西圏からのアクセス良好!

✍️ まとめ:推し活遠征民的ここが推せる!

推しポイント内容
ソウル便◎1日2便運航予定!急な渡韓にも対応できる◎
充電環境◎全席コンセント&USB完備は正義!
景観◎展望デッキの夕景は癒やしと映えを両立✨
移動◎コンパクト動線+アクセスバスで快適

En-sailトラベルでは、神戸空港からももちろん、遠征に出かける皆様のサポートをさせていただきます。

グループ・国内海外問わず遠征のご相談はぜひEn-sailトラベルにお寄せください✈️

プラン作成のお問い合わせはこちらから