この記事は、2023年8〜9月に行われたJO1 アリーナツアーBeyond The DarkのJO1 MAIL先行当落アンケートのレポートのアーカイブ記事です。
Twitterアカウントで2023年7月1日に公開した内容を最終編集したものとなります。
<アンケート概要>
アンケート名:Beyond The Dark JO1 MAIL先行当落アンケート
回答期間:2023年6月29日〜30日
回答数:約1000
調査方法:Googleフォーム(WEBアンケート)
関連記事:[Beyond The Dark] FC最速先行当落アンケートレポ, [Beyond The Dark] FC先行当落アンケートレポ
総括
・全体の当選率は約4割
・広島・大阪・愛知の当選報告少ないなど、公演ごとに当選数の差が顕著
・未当選者の当選優遇あり
メール先行申込状況
・第1希望数としては東京初日が最も高く、第2希望は東京2日目昼が高かった。
・開催地別では、東京→大阪→愛知→宮城・広島・福岡の順。
メール先行当選状況
・東京初日・2日目昼の当選報告が多く、ほとんどが第1希望だが、第4-5希望まで当選あり
・宮城、福岡が当選率は高め
・一方東京2日目夜・大阪は当選数少なく、愛知・広島・大阪1日目はほぼ当選0。
→公演ごとに枠数の違いが顕著に
当選報告数合計
3回のアンケートでの報告数を単純に合計。(全回答数は最速・FCが約2000,メール先行約1500)
依然としてキャパの割に宮城の当選報告数は多い。
東京は1日目・2日目昼では最速・FC以上にメール先行で当選が出て、2日目夜との差が縮まった。
ただし、まだ宮城と比較するとどの会場もキャパに余裕がありそうだが・・・他に先行が控えているのか、ファミリー・無限大シートで埋まるのか?ステージ構成が異なるのか?予想困難です。
最速・FC先行当落の影響
初申込>最速・FC両落選>FCのみ当選≒最速のみ当選>最速・FC両当選 の順で当選率高く、当選歴がメール先行当落に影響していそう。初申込者は数が少ないため参考程度になりますが、全員当選でした。できるだけ1公演は当選させようという気概?を感じます。
現時点での当選公演数
現時点での当選数です。3公演当選(全先行で当選)は10%以下、2公演当選者が半数以上で最も多く、0公演当選(全落選)者は全体の1.6%と、ほとんどの方が1公演以上当選の結果となっています。
今回のアンケートはJO1 mail先行応募者に限った結果なので、実際はFCまでしか応募していない、1公演or2公演当選者の割合がこれより高くなると思われます。
東京に限った当選公演数は、3公演当選者はほぼ0,2公演当選者が5%程度でした。
単番・連番の影響
若干連番の方が当選率高い結果ですが、連番優遇、とも言い切れない差ととらえています
メール契約人数
メール契約人数が多いほどメール先行は当選しやすいのでは?という話があったため設問を入れたのですが、結論からいうと、そういった傾向はなく、むしろ人数が多いと下がる傾向でした(とはいえ、少ない人を優遇ということではなく、当選歴など他の要因が影響している可能性が高いと思っています)
無限大シート先行希望予定
・無限大シート先行は8割以上の方が申込or検討中
・希望公演の傾向は、今回のメール先行と同様だが、今回当選の出なかった広島が高い傾向
ファミリーシート先行希望予定
・ファミリー先行は対象者が限られるため、申込予定者は回答者の10%未満となった
・希望公演についてもn=100以下の結果のため参考程度ですが、東京初日の希望数が多い傾向。
ファミリー枠の設定が各公演どのくらいあるか不明なため、あまりこの希望調査の結果を考えすぎないほうが良いかと思われます
以上です