この記事は2025年4月20日-21日に行われるJO1DER SHOW 2025の東京ドーム公演FC先行当落アンケートレポートの速報記事です。
<アンケート概要>
アンケート名:JO1DER SHOW 2025 東京ドーム公演 最速先行当落アンケート
回答期間:2025年3月5日〜3月6日
回答数:約1500件時点
調査方法:Googleフォーム(WEBアンケート)
たくさんのご協力ありがとうございます!
JO1DER SHOW 東京ドーム公演 FC先行当選状況
申込状況
今回の先行も両公演へ1回ずつ申し込みが可能で、最速先行よりもさらに4/20公演に申し込みが偏っています。

FC先行の当選率
約3割の方がいずれかの公演に当選していました。最速先行は6割程度であったことを考えるとさらに当たりにくくなっている状況でした。
2公演の両当選報告はかなり少数です。(同行者当選を含めた回答ミスの可能性)
参考記事:[JO1DER SHOW2025 東京ドーム公演] FC最速先行当落アンケー (新しいタブで開きます)

FC先行日程別当選率
4/20よりも4/21公演の方が当選率としては高くなりました。
ただし、これは両公演申込者のほとんどが4/21で当選したためで、片方のみ申し込んだ場合の当選率は、両公演で大きな差はありませんでした。(次の項を参照)

申し込み方の影響
申し込み方の違いによって両公演申込者>4/21のみ>4/20のみ申込者の順となりましたが、大きな差はありませんでした。

FC先行当落に影響を与えた要因
速報レポートということで、ごく簡単ではありますが、最速先行当落及びFC加入歴の影響について急ぎ確認しております。
最速先行当落の影響
詳細は後日レポートとしますが、現時点で、最速先行当選者はFC先行のいずれか公演当選率9%、最速先行落選者は38%となっているため、最速落選者優遇はあるものと考えます
ただし、最速落選者のうちFC落選という方も6割以上いる状況ですので、かなり厳しい倍率となりました。
FC加入歴の影響
こちらも詳細後日となりますが、現時点で、2019年〜2024年までの加入者は30%前後の当選率で変わらず、2025年以降の加入者は11%程度と当選率低くなっています。
これはおそらく、2025年以降加入者が最速先行で当選率が高かったことから、今回のFC先行においては最速先行落選者優遇が影響して、最速先行とは逆転の現象が起こっているものと考えます。
以上の結果より、現時点ではFC先行においては「FC加入歴の影響はない」もの(最速当落のみが影響)と推察しています。
判断が変わる場合は詳細レポの際に記載します。
JO1 mail先行申込検討状況
FC先行応募者のメール先行申込意向
今回のアンケート回答者のうち、半数以上がメール先行にも申し込むという意向です。

メール先行申込予定公演
メール先行での申込も、FC先行と同様4/20公演が多めという結果となりました

メール先行申込枚数
メール先行での申し込みは2枚までがほとんどとなっています。

速報レポートとしては以上となります。
詳細レポートは後日UPしますので少々お待ちください。