この記事は2025年4月20日-21日に行われるJO1DER SHOW 2025の東京ドーム公演無限大シート先行当落アンケートレポートです。
<アンケート概要>
アンケート名:JO1DER SHOW 2025 東京ドーム公演 無限大シート先行当落アンケート
回答期間:2025年4月3日〜8日
回答数:約790件
調査方法:Googleフォーム(WEBアンケート)
たくさんのご協力ありがとうございました!
申込・当選状況
申し込みとしては、これまでの先行と同様、4/20が多く、4/21の2倍近くでした。

無限大シート先行に申し込んだ人の約64%がいずれかの公演に当選していました。

日程別の結果は下記のグラフの通りです。申込者の多かった4/20の方が当選率としては低くなり、4/21はかなり当選率が高くなりました。

申し込み方の影響
両公演申込者ではほとんどが4/21当選となり、両公演申込者のほとんどが当選していました。これはおそらく両先行申込者は既先行での当選歴がなく、優遇されたことが影響されていると考えます。

無限大シート先行当落に影響を与えた要因
これまでの先行当落
今回、既先行の当選歴の設問が抜け落ちてしまっており、これまでの先行当落の影響の分析ができておりません。
大変申し訳ありません!
ただ、先述の通り、2先行申込者が1先行のみの申込者よりも当選率が高くなっているのは、これまでの先行の落選者優遇がややあったものと推察します
今回初めて当選したという方も複数いらっしゃいましたが、日曜日のみの申し込みの方は未だ当選されていない方も多いと思われます。
申込枚数
申込枚数別にみると、ややばらつきはあったものの、申込枚数は当選率には大きく影響していませんでした。これまでの先行では、申込枚数にはよらない、枚数が多い方が当たりやすい(メール先行)、枚数が多いと当たらない(プレリク先行)など、毎回異なる傾向となっています。
その他の要因
その他、下記の要因については当落に影響を与えていませんでした。
・ローチケHMVプレミアム会員加入有無
・LEncore会員加入有無
・年代
・JO1 FC入会歴
Q&A
無限大シートはどの辺りと予想するか?
以下は全て私の個人的な予想とご理解ください。
京セラドームの際は、ステージサイドに加え、機材でメインステージが見えづらくなるスタンド正面側の一部も無限大シートとして割り当てられていました。
参考:JO1 Beyond The Dark 追加公演(京セラドーム)座席アンケートレポ
今回東京ドームでも同様の機材配置になる場合は、ステージサイドに加えて、スタンド正面側の一部にも無限大シートの割り当てがある可能性があります。
無限大シートは先行と一般で席が異なるか
これまでのアリーナツアーや京セラドーム等の実績では、先行が前方、一般購入の無限大シートが後方またはよりステージサイド側(メインステージが見えづらくなる方向)となるケースが多くなっています。
以上です。