この記事は2025年7月26-27日に大阪・万博記念公園にて開催されるSurvive FESのアーティストFC先行当落アンケートレポです。
<アンケート概要>
アンケート名:Survive FES当落アンケート
回答期間:2025年7月1日〜3日
回答数:約1100件
調査方法:Googleフォーム(WEBアンケート)
今回のSurvive FESでのアーティストFC先行は、出演者のFC加入者限定先行です。
応募・当選状況
応募状況
応募日程としては7/27公演が7/26公演の2倍以上申込んだ方が多いという結果でした。
ただし、これは元々当アカウントのフォロワーさんにJAMの方が比較的多いことが大きく影響していると思いますので、アンケート上での偏りがあることをご理解いただければと思います。

また、どちらの公演もほとんどの方がブロック指定スタンディングで応募しており、体感エリアの応募は約7%でした。


当選状況
全体当選率は約98%と高い数値となりました。(”応募していない”人は除いて当選率を算出)
2公演当選者も少なからずいらっしゃいました。

日程別に見た時の、各席種及び当選率は大きく差はありませんでした。
なお、「ブロック指定スタンディング」と「体感エリア」の両方に応募された方は全員が「ブロック指定スタンディング」での当選となっており、ブロック指定スタンディングが優先して当選となっていました。

さまざまな要素の当落への影響
申し込みFC
申し込むグループによって当選率の差は見られませんでした。
下記グラフでは、一部アーティストで100%当選ややや低い当選率となっている例もありますが、これは当アカウントがJO1/INIのファンのフォロワーの方が多いため、その他グループでは報告数が少ないことが原因です。統計学的な差はないと判断しております。


その他、下記の要素についても、当落への影響は認められませんでした。
・FC加入の時期
・チケット申し込み枚数
・支払い方法(クレカ・コンビニ)
今回、落選者がかなり少なく、共通点を探ることはできませんでした。
2公演とも申し込んで2公演とも落選されている方もいらっしゃいますし、1公演のみ申し込んで落選という方も1公演のみ当選という方もいらっしゃいます。
ごく一部ランダムでの落選となっているのではと推察しておりますが、落選者の方で何かお心当たりや情報がある方は当アカウントまでDM頂けますと幸いです。
所感
今回、予想していたよりもかなり当選率が高くなり私としても驚きの結果でした。
万博記念公園のキャパがかなり大きいこともあり、ほぼアーティストFC先行で埋めたいという運営の意向を感じました。
重複されている方もかなり多いかと思います。
おそらく当アカウントのフォロワーの方はほぼチケットお持ちの状況かと思いますので、今後の先行や一般についてはアンケート実施の予定はありません。
ブロックや整理番号については表示次第アンケート予定ですが、開演前の予想等は細かくはできないと思いますのでご了承いただければと思います。
なお、Xアカウントでもシェアしましたが、Survive FESの開催は「万博記念公園」で、Lemino FESの開催される、関西万博2025会場とは20km以上離れた別の会場です。
関西の方は土地勘がおありかと思いますが、遠方から向かわれる方はくれぐれもお間違いないように向かっていただければと思います。
何かありましたら当アカウントまでDM・レターにてお知らせください。