この記事は、2025年5月〜6月に行われるINI 3rd ARENA TOUR “XQUARE”のINI MAIL先行当落アンケートレポートです。
<アンケート概要>
アンケート名:[XQUARE] INI MAIL先行当落アンケート
回答期間:2025年3月16日〜3月21日
回答数:約1300
調査方法:Googleフォーム(WEBアンケート)
たくさんのご協力ありがとうございました!
■INI MAIL先行の応募状況
FC先行に引き続き兵庫公演が圧倒的に人気でした。
兵庫公演に次いで、香川オーラスや福岡初日公演も人気です。

キャパを考慮しても兵庫(特に土日公演)は引き続き倍率が高い状況でした。

■INI MAIL先行の当落状況
1公演でも当選した方は全体の31.7%、すべて落選した方は68.3%でした。

公演別の当落結果は下図の通りです。
最も当選率が高かったのが5/24(土)昼 神奈川で38.76%、最も当選率が低かったのは6/7(土)昼 兵庫の3.14%でした。
2️公演当選している方は全体回答の2.3%(当選者のうち7.2%)おり、全員が愛知公演と神奈川公演のいずれかの公演の組み合わせで当選していました。2公演当選している方は数名除きほぼ全員が最速先行で無当選でしたが、それ以外に特に共通点はありませんでした。
3公演以上当選している方はいませんでした。


■これまでの先行当落の影響
最速先行もしくはFC先行当選者よりも、これまでの先行で一度も当選していない方の当選率の方が明らかに高く、これまでの先行の落選者優遇はあったものと考えます。
ただし、前回のFC先行とは異なり、これまでの先行の当選者が弾かれたわけではありませんでした。
これまでの先行当選者で今回のメール先行でも当選していた人は、1名を除き全員が今回のメール先行で愛知公演あるいは神奈川公演で当選していました。これまでの先行での当選公演は全ての公演の場合があり特に共通項はありませんでした。すなわち、これまでの先行でどこの公演に当選しているかにかかわらず、今回のメール先行で愛知公演あるいは神奈川公演に申し込んでいる場合、過去先行に加え、今回のメール先行でも当選するケースがあったということです。

■様々な要素と当落との関係
申込枚数の影響
約6割の方が2枚で申し込んでいました。
1枚のみ申込者の方がやや当選率が高い結果となりました。


申込公演数の影響
1公演のみ申し込んだ方が全体の40%。
申込公演数別の当選率(最速無当選のみ)は下図の通りです。
メール先行ではFC最速先行の時と同様、全ての公演で1公演のみ申し込んだ方の当選率が2-3公演申し込んだ方の当選率よりもやや高い傾向がありました。


FC加入歴の影響
メール先行では特にFC加入歴は当選率に影響を与えない結果でした。

着席指定席の影響
全体の87%が第1希望を「指定席」としているため比較が難しいですが、第1希望を指定席にしている場合の当選率は55.3%、第1希望を着席指定席としている場合の当選率は77.4%と、第1希望を着席指定席にしている方が当選率が高い結果となりました。
メール購読メンバー数の影響
全体の8割以上がプラメを購読しているメンバー数が1~3名のため比較が難しいですが、プラメを購読しているメンバー数と当選率に関連は無いようでした。

その他の影響
・決済方法
・FC会費支払方法(月会費・年会費)
・居住エリア
・LEncore会員
・ローチケHMVプレミアム会員
・過去ツアー当落
はすべて影響ありませんでした。
■LEncore会員先行の申込予定
LEncore会員先行に申込予定なのは7.7%、HMVプレミアム会員先行に申込予定なのは21.5%と、これまでの先行よりはかなり少なくなりました。


LEncore会員先行とHMVプレミアム会員先行とで申込予定の公演の傾向は変わらず、引き続き兵庫の土日公演の希望が非常に高いです。キャパを考慮しても、兵庫公演は引き続き高倍率となる見込みです。




■Q&A
ここまでの先行で全落選はどれくらいいるのか?
今回のアンケート回答者のうち、まだ一つも当選していない方は13.3%いらっしゃいます。
まだ一つも当選していない方のほとんど全員が高倍率である兵庫公演、福岡初日公演、香川オーラス公演のみを希望されています。
引き続き今後の先行でも落選者優遇傾向はあると推察しておりますので、次回の先行で希望公演に当選されますように…!
以上です。